2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

悪女

「トムと別れてクリエイティブになったわ。 仕事も気がねなく選べるし」 誘う女 [DVD]出版社/メーカー: ケイエスエス発売日: 2003/11/28メディア: DVD クリック: 17回この商品を含むブログ (35件) を見るニコール・キッドマン、 言いたい放題である。 別れた…

ジャパンカップ総括

齢四十にして知るは 常ならずとも 人生に秤も 重石もなきこと 薄暮の東京競馬場に漆黒の鬣が駆け抜けたとき、 怖れをなす自身や穿った見方も吹き飛ぶ。 幾万の歓声が、疾風に勁草を知る。 否、そうでなければ、生きてはゆけぬ。 JCDは2着シーキングザダ…

the present day

"現在は過去からの贈り物である" 今週のR25のインタビューで小山薫堂が、 好きな言葉としてを挙げていた。 つまり、現在は未来への貯金という前向きな解釈なわけだ。 なるほど、いい言葉じゃん。 というわけで、未来への貯金を求めて、 我がプレゼント・デイ…

メリイクリスマス

「この、うなぎも食べちゃおうか」 私はまんなかに取り残されてあるうなぎの皿に箸をつける。 「ええ」 「半分ずつ」 東京は相変らず。以前と少しも変らない。 にぎやかな師走の町は、 決して幸福だけが待っているわけではない。 太宰治の「メリイクリスマス…

リリメグ

♪東京へはもう何度も行きましたね 君が住む 美し都 東京アーティスト: マイ・ペース,マイペース出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2006/01/21メディア: CD クリック: 5回この商品を含むブログ (5件) を見る 久世光彦の夭折や某氏の事件な…

PLUTO

最近マンガはほとんど読まなくなったけど、 浦沢直樹の「PLUTO(プルートゥ)」だけは単行本が出ると買っている。 手塚治虫の「鉄腕アトム〜地上最大のロボット」を リメイクした作品だ。 主役はアトムではなく、 地味な刑事ロボットのゲジヒトを主人公にし…

歓喜のあとで

カワカミプリンセスの降着は、大枚をつぎこんだ職場のO氏の 歓喜の後に地獄を見るという「オチ」を生んだ(笑)。 さて、「フォレストガンプ」や「プライベート・ライアン」で 今やハリウッドの演技派大スターになったトム・ハンクス。 でも、「ビック」や…

駿馬もつまずく

The best horse stumbles 夕日に映える馬の背は、 まごうことなく駿馬を照らしていたが、 その脚元にしのびよる淡影を、 誰そ彼れと知る由もなし。 エリザベス女王杯G1は長い審議のはて、 カワカミプリンセスの降着という処置に。 フサイチパンドラが繰り…

悠々と急げ

かつて、イチローを3三振させた試合のヒーローインタビューで、 「自信が確信に変わりました」と言い放ったのは松坂大輔。 あにはからむや、小生の相馬眼はまだその域にあらず。 ここはじっと我慢のシドコロと己をいさめる。 絶不調の荒波をすり抜け、 せこ…

Someone to watch over me

誰かに見られてる [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2006/10/25メディア: DVDこの商品を含むブログ (1件) を見る メルボルンカップで日本馬が1、2着という快挙。 それにしてもデルタブルースよ! 期待してたんだから…

紅葉狩り

薄霧の 立ち舞ふ山の もみぢ葉は さやかならねど それと見えけり 校庭に降り積もるもみじを掻き分け、 誰がいちばん紅く美しいもみじを拾うか、 競ったのは、今やむかし。 人の血の色のように色ずいたもみじを 理由もなく掌に乗せ、 喜々としていられるのは…

冬構え

霜月に入れば、まるで冬の足音を聞くように、 一日毎に日は傾き始める。 で、そろそろスーツも冬物に衣替えと思うけれど、 ファッションに疎い男たちは、 今年もまたずるずると年の瀬を迎えてしまうのだろうな。 やれ師走だ年末だと気分もそわそわ。 クリス…